調圧ルームって一体なんだ!?
- 2017/12/1
- 地域
「調圧ルーム」という言葉は初めて聞いた方が多いかと思います。
調圧ルームは、気圧ルームや進盟ルームともよばれ、クレラップで、有名な株式会社クレハの研究員だった川上進盟(ゆきちか)さんが発明されました。「生体治癒力向上装置及び生体治癒力向上装置の作動方法」という特許を取得しており、「人間に本来備わっている治癒力を向上させる」という特許です。低体温・低酸素という、からだの不調の主な原因の2つを根本から解決出来るとのことです。そんな調圧ルームを23区内で唯一体験できる『I Relaxationroom & Fitness Studio GO★ON』は中央区の新川にあり、12月・1月には調圧療法セミナーを実施予定です。講師に国際調圧療法協会理事・日本体育大学講師を務める天野勝弘氏をお招きし、実際に調圧ルーム内で、調圧療法がどんな効果をもたらすのかをお聞きすることが出来ます。私もセミナーへ参加する予定ですので、来月号では1月のセミナー日程と、調圧ルームを体験した感想をお伝えします。
【調圧療法セミナー】
時間:1回1時間(希望者は追加1時間を無料体験可)
費用:1回1,000円
日時:12月15日(金)、23日(土)10:00~16:00の間でご希望のお時間でお申し込みください。
お問い合わせ先:I Relaxationroom & Fitness Studio GO★ON 03-5244-9268 東京都中央区新川1-10-3ぶんごびる4F